針ネギにイカ明太を乗せてゴマ油を垂らす

針ネギにイカ明太を乗せて ゴマ油を垂らしてみました。

このイカ明太は、道の駅萩往還で買ったもの。そこでしか売っていないらしく、そういうキーワードには弱いですね。

2016.9.4 針ネギとイカ明太 ゴマ油

ゴマ油を垂らすと、辛さがちょっと和らいで良いような気がします。

イカ明太、また買いに行こう。

 

美味しいポン酢を小豆島で買ったので、ゴマ油を搾る

色々と見学のために小豆島に行ってきました。

いや?暑かった。しかし、島は楽しいですね。学生以来、15年ぶりくらいの小豆島。学生の時には分からなかったことが多数ありまして、何を見ていたんだろうかと反省してしまうほど。

そんな中、美味しいポン酢を買ったので、ゴマ油を搾ってみました。

2016.8.19pro-30-ポン酢と並んで

今回はSHiBORO-Pro30で搾ります。油を直接受け皿に受けらるというのは、自分で使っても結構便利で、楽ですね。

2016.8.19ゴマ油

ゴマ油。白ゴマと黒ごまのミックス。白7割、黒3割。

2016.8.19-ゴマ油 ポン酢入り

ポン酢を入れた状態。このポン酢、ヤマロク醤油さん製造。http://yama-roku.net

このポン酢を食べたいがために、別日には豚しゃぶを妻作成。

2016.8.19レタス ポン酢

レタスがやや豪快に盛り付けてありました。

 

2016.8.19レタスをポン酢につけて

夏のおつまみですな。レタス食べ終わったときには、ポン酢も油もちょうど食べ終わり。